疲れた。
人数ギリギリ土曜日。
物量は平日より少し少ないかな?って程度。
にもかかわらず、昨日よりも早く担当分片付きました。
ハッキリ言って物量的には昨日よりも多かったにもかかわらずに。
やはり相方さん次第で作業速度は上がりますね。
ドライチームも早く終わっていたので今日も早上がりになりました。
ポイント200とマグカップの二択でしたので迷わずマグカップを。
ついでにプラモコーナー寄って今日発売の30ММのオプションパーツ買って帰宅。
帰った途端に寝てしまいそうになりましたがなんとか耐えて晩ご飯の仕度を。
晩ご飯後は不破さんのTwichの配信聴きながらプラモ作り。
今日のプラモ道。お題は『30ММ eEXМ-30 エスポジットα』
地球連合軍初の実戦投入型可変機です。
エスポのβはわりと出回ってたんですが、
αは長らく店頭で見たことがない品物だったんですけど、
いつの間にか再販品が入荷されるようになってた。
発売されてから手に入れるまで、一年くらいかかってたかな?
可変機型ということで専用の新規パーツがいっぱい。
でもそこは30ММ。安心の組み立て安さですよ。
今回も墨入れとかしたので組み上がるまで三時間ちょっとかかりました。
高速飛行型に変形する訳なんですが、さすがの力技でした。
でも形にはなっているんですよね。見事なデザイン。