シンカー無芸帳 Ver.4

  日々の雑事を綴る日記でございます。

仕業人

疲れた。

出がけにいい感じに雨が降りまして、雨具装備。

これだけで疲弊したのに、仕事量もけっこうなもので。

二人体制で始めて、途中三人体制になって切りのいいところで離脱、

自担当分に取り掛かる。

こっちもけっこうな物量があって、一時間半もかかりました。

離脱したとこに戻ればまだ残ってて、ギリギリまでやってました。

いやホントしんどかった。

帰りは雨も上がってて、雨具着込まずに済んだのには助かった。

帰宅後、CSホームドラマチャンネル、今日から『仕業人』

シリーズ屈指の鬱屈した爽快感の無い作風。

ゾクゾクするねぇ。

徹夜は禁止

昨日の昼間に四時間ほど寝入ったせいか、

昨夜はほとんど眠れず。

ほぼ徹夜で朝を迎えました。

ダメじゃん。

もういい歳で無理利かないのだから徹夜なんてもってのほか。

日中、飛び飛びで軽い睡眠取ったけど、

こういうことしてちゃダメなんだけどね。

今夜はちゃんと眠りましょう。

早い夕暮れ

昨夜晩御飯後に転寝したことでなかなか眠気が来ず、

気がつけば午前三時くらいまで起きていました。

おかげで朝が厳しいことに。

この休みに実家へ墓参りに帰ろうかなと思っていたのですが、

今ひとつしっくりこない体調を鑑みて止めました。

帰るなら連絡をと言われていたので連絡はせず。

いや本当は帰らないと連絡した方がよかったんですけどね。

しゃっきりしない体調と似た天候に、布団干すの悩んでいたら、

突然大雨。しかも断続的に降り続く。

いやぁ、実家帰るの諦めて良かったかも。

こんな天気じゃ墓掃除とかできないし。

で、結局雨の降ってる午後昼寝して過ごしました。

目覚めた夕方に買い物に出たんですが、もう十八時ごろって、

けっこう暗くなりましたね。

少し前まで十九時くらいまで明るかったのに。

やっぱりなんだかんだ言っても秋なんですね、日中暑いけど。

よく見えません

疲れた。

祭日ということもあってか、入荷が少なく、

落ち着いたというよりもどこかだらけた感じがありました。

仕分け組にはそういうの関係なくて、いつもと変わら腐物量と

対峙しておりました。

今日は応援が来てくれて早いうちに三人体制になったので、

切りのいいところで手伝いから抜けることができました。

自担当分を済ませてから再度手伝い。

いい感じに終わらせることができました。

帰りにアルパークフタバ蔦屋に寄り道。

ほぼ一か月ぶり?

少しだけ立ち読みしてから目的のもの買って退散。

コンタクトで文字追うのきついのですよ。

次にコンタクトの処方箋もらうとき、近いところがよく見えるのに、

替えてもらおうかしら。

丸藤選手25周年

目覚めがしゃっきりせず。

ズルズルと引き摺って買い物に出れたのが、十一時を過ぎてから。

今日は散髪行くつもりだったから、買い物は早めに終えて、

午前中には行きたかったんですけど、午後からに。

買い物帰ってからABEMAで、丸藤正道選手25周年記念大会の

中継やってるの思い出し、慌てて見る。

お昼前から始まっているの失念してて、大会の後半から見ることに。

この時点で午後になってからすぐに散髪行くのは諦めました。

そしてメインイベント、丸藤選手対ウィル・オスプレイ選手。

実に良い試合でありました。

少年時代、丸藤選手に憧れプロレスラーになったオスプレイ選手の

丸藤選手とプロレスリング・ノアへのリスペクトが溢れていました。

試合が終わってからの両者の互いへのリスペクトにはジンときましたね。

いやぁ、本当良い試合が見れました。

待ち人来らず

疲れた。

今日も人手が足りないようで二人組態勢でした。

幸い物量的には少なめで、十五時前にはあらかた済ませられて、

余裕もって自担当分に取り掛かれました。

で、一時間ほどで自分の終えて、残った最後の仕分けをしようとしたんだけど、

相方が来ない。

商品は出庫されてて、リストとかも置いたままになってるから、

戻ってくるのを待ってました。

結局別の人がやってきて、何とか済ませることができました。

申し送りは出来ていたんだろうか?

謎だ。

 

からくり人

疲れた。

昨日と違ってリスト出力の遅延はなかったです。

仕事量もそれほどなくて、早い仕上がりに。

明日はどうかな? 

連休があるのでちょっと読めない。

『からくり人富嶽百景殺し旅』を見る。

昨日、『仕置屋稼業』が終わったので、沖雅也さんを堪能できるのは、

この番組だけになってしまった。

夏前まではリピート合わせて平日毎日沖さんが見れてたのが懐かしい。

錠と市松合わせて割った感じの唐十郎さんが好きなんですよ。

熱さと冷静さがちょうどいい配分で。

と言っても富嶽百景も半分済んでるから、

楽しめるのも来月いっぱいかな~。

トラブルひとつで時間押し

疲れた。

家出る直前まで強い雨が降ってて、雨具着るかどうするか迷った。

幸い降りやんだみたいでしたので、雨具なしで行きました。

これで帰りに降られてたらアウトでしたね。

仕事場ついたら時間毎に出力されるリストがなぜか遅れてて、

新システム御自慢のタイムスケジュールが大幅に狂いまくる。

ずれ込むずれ込む。

残業まではいかなかったけど、定時越えはしました。

やれやれだ。

買い物三昧

今日も散財。

Daisoへ行ってあれこれ。

懸念でもある張替え用の網戸とかを見る。

張替道具は前に張り替えた際に買っていたと思うんだが、

今どこにあるかわからない。

普段から整理整頓してないのでこういう時困るんだよね。

ホームセンターとかで張替え網ひとつ買うより安いから、

道具込みで買ってもいいんだけども、今回は検討だけ。

トイレ用品やろうそくとかだけ購入。

Daiso帰りにワークマンに寄る。

安全靴と普段使いの靴とか見てきました。

どちらもボロボロになっているので、こちらは早いとこ手に入れるようにしないと。

あとはスーパーで買い物。

やっぱりポンポンと使ってる。

気をつけないと。

飛び石5%オフ

秋雨前線接近中だか何だかで、夜涼しくなくなってきた。

汗かかずに眠れるのがありがたかったのになぁ。

近所のスーパー、日曜日に5パーセントオフセールやってたのに今日もやってる。

これは有効利用すべしと午前と夕方、二回に分けて買い物。

午前でちょっと使い過ぎ、生活費尽きる。

日曜日にお米とかごっそり買いましたからね。

夕方に出た時お金下ろしといたので何とか。

食費たくさん使っているなぁ。