朝起きて、時間確かめようとラジオをつける。
いつもと違う番組で驚く。曜日の感覚がおかしくなってるなぁ…。
土曜日ですが商店街へお出かけせず。
理由は簡単、金欠です。
取り立てて、これを買おうって物も思い浮かびませんので、
節約も兼ねて動かないことを選択しました。
どうせ週明けにいくらか使うことになりそうなので、
そっちに回したということもあります。
しかし、土曜日に車乗らなかったというのも、なんか新鮮。
この1年半くらいはほぼ毎週、土曜日には車乗っていましたからねぇ。
その分バイク乗らなくて大変なことになってますけど(苦笑)
ただ、寒いことと毎週乗ってても距離が短いこともあって、
バッテリーが怪しくなりかけてる感じがしてます。
始動する時頻繁にバッテリーマークが点くし、エンジンのかかりも微妙。
来月の終わりか再来月には車検もあるから、あまり弱ってるところを
作りたくないのよねー。
暖かい日を狙って少し長い距離走らないとなー。
それより先にバイク走れるようにしないと(汗)
ウォーキングついでにBookOff己斐店へ。
週末でオマケに月末だから、何か催しやってないか確認に。
そしたらやってましたよ、今日は本の半額タイムセールで、
明日は一部CDの半額セール。
お金はあまりありませんが、半額なら買えそうな本を物色、
いろいろと迷った挙句、眞鍋かをりさんの初期の写真集を買う事に。
レジに持っていこうとしたら、既にすごい列が出来上がってました。
己斐店はオープンの時から来てますけど、
これだけ人が並んでいるのを見たのは初めてかもしれません。
みんなカゴ抱えて、その中には本がいっぱい詰込んでましたよ。
私の前に並んでいた親子なんてカゴ三つ、その中には普通の漫画単行本の他に、
セクシーな写真集や、官能小説なんかが入っていました。
子供と一緒にその手の本を買い込むなんて、
なかなかにオープンなお父さんだなぁ、などと感心してしまいましたよ。
並んでいる間も子供にカゴ任せてお父さんはまだ何か漁りに行ってました。
業の深い姿を見た気がします。
そんなに一杯買えるお父さんの財力が、ちょっぴりうらやましかった、
土曜日の午後でした。
明日は雨なんですか、いろいろと予定がかわりそうですわ。
今日の一曲『草の想い』by 大林宣彦&Friends